あがたの森分室日記(2025.10.1)~秋祭り;四柱神社「神道祭」~

最近の出来事(ブログ)

 今日の松本は、最高気温23℃、最低16℃。雨のち曇りという予報だったので、洗濯物を外へ干せないと思っていたのですが、実は朝から雨はほとんど降っておりません。今日から10月。今年は残暑がきつくて大変でしたが、ようやく秋めいた気候になってきました。今、あがたの森文化会館内にある「同窓会室」にて、このブログを作成しているのですが、先週から冷房を使わずに、窓を開けて外の風を入れるだけで過ごせるようになりました。

 毎年、10月1日~3日の三日間、四柱神社例祭「神道祭」が行われます。今年は、舞台奉曳展示として、1日は松本城大手門桝形跡広場にて、2日は大名町通りにて、松本市重要有形文化財の18台が展示されるそうです。昨年、たまたま車で大名町を通りかかった際に、ずらっと舞台が展示されている光景を目にしたのですが、これがなかなか勇壮かつ綺麗だったので、プチ感動いたしました。なので、今年は近くで見てみようかなと思っております。

 お祭りといえば、大リーグも今日からポストシーズンが始まり、さっそく大谷選手がホームランを打ちまくるなど盛り上がっておりますが、大谷選手を初め、連日日本人プレーヤーが活躍している映像が流れるので、かくゆう私もすっかり大リーグファンになってしまいました。昨年から、朝テニスをして、白糸の湯につかり、朝食をとった後、ドジャーズの試合を見るというのがルーティンになっております。今のところ、心身の健康維持のためには、これが一番良いような気がしております。  【管理人 堤】

 

コメント