今日の松本は、晴れ時々曇り。最高気温28℃、最低15℃と実に過ごしやすい気候ですが、来週あたりから、どうも梅雨に入ってしまいそうな感じですね。
5月31日(土)にあがたの森文化会館・松髙講堂にて、松髙・信大寮歌祭が開催されました。まず初めに信大交響楽団と混声合唱団の生演奏による松髙校歌と信州大学歌の全員合唱からスタートし、その後は飲み食いしながらの3時間、とにかく次から次と寮歌を歌い続けるという企画です。バンカラ風のいで立ちに身を包んだ人たちもいて、いったい何者かと思ったら、一髙、二髙、四髙等他髙の関係者が遠方から参加しており、誰よりもこの一団が一番盛り上がっておりました。私のテーブルには、思誠寮女子寮出身の方々がおられ、歌よりもトークに興じている様子で、昔を懐かしんでいらっしゃいました。梅雨入り前の新緑の候、プチ信州旅行を兼ねて、懐かしのあがたの森で同窓会気分を味わいに来たという感じでした。今回、私は初めての参加でしたが、人文の先輩方にお会いすることもでき、楽しいひと時を過ごさせていただきました。小中学校時代の仲間たちとの同窓会とはまた一味違いましたが、こういう形の同窓会もありだなというのが素直な感想です。遠方から参加してくださった皆さん、また来年会いましょう! 【管理人 堤】
コメント