謹賀新年

 1月8日、今、あがたの森文化会館内の同窓会室にて、キーボードをたたいております。新年になって初めて、この部屋に入りました。松本市内、今日は気温はさほど低くないのですが、風が冷たくて、すごく寒い一日です。お仕事を持っておられる方々は、もう6日から仕事始めでしょうか?

 1月1日~3日までの3日間、松本城が新春特別公開ということで、今年は雪化粧の天守が拝めたようです。入場者数は3日間で、12300人だったとか。外国人観光客も多かったみたいで、やはり松本の観光業界にとって、松本城の存在は大きいですね。地元にいると、ついついそのへんの意識が薄らいでしまうのですが、我々はもっと松本城を誇りに思って、大切な存在であることを再認識すべきだと、妻に言われております。妻は、昨年の秋から、松本城のボランティアガイドを始めたことで、すっかり歴女になり、観光客の人たちとの新たな出会いを楽しんでいるようです。松本城は今、プロジェクションマッピングをしておりますが、2月に入ると、毎週金曜日の18:00~19:30に、ナイトツアー(要申込)の企画もあるみたいですよ。

                                    【管理人;堤】

コメント

  1. 細野正志 より:

    同窓会ブログスタートおめでとうございます。(あけましておめでとうございます、、、とダブルで)
    本ブログを盛り立てていくよう、私もお力添えいたしますので、今後とも宜しくお願いいたします。
    ブログにあった松本城のプロジェクションマッピングは毎年(毎期?)行っておりますが、今期はまだ見ておりません。早く見ないと・・・と思っております。

  2. 同窓会事務局:ふ より:

    あけましておめでとうございます。
    PC画面で見ていますが、文字が大きくて大変見やすいです。
    この年齢になると文字の大きさも一つのポイントですね。

    本年もよろしくお願いします。

  3. 同窓会長 鈴木崇夫 より:

    明けましておめでとうございます。
    念願のブログの開始!!!
    ありがとうございます。
    ここを通じて、同窓生のネットワークが広がっていくことを願っています。
    併せて、同窓会のホームページの方も時々覗いていただけると幸甚です。