あがたの森分室日記(2025.8.20)~熊???~

最近の出来事(ブログ)

 今日の松本は、天気予報では晴れ時々曇り、最高34℃、最低21℃となっているのですが、昼時、松本駅前に行ったら、気温表示は39℃でした。いったいこの暑さはいつまで続くのでしょうか?

 つい最近、知床の羅臼岳付近で登山客がクマに襲われるというショッキングな出来事があり、大変びっくりしましたが、郵便配達員がクマの被害に遭ったり、人家の近くでクマと遭遇するような事例がここのところ後を絶たないため、昔よりもクマの存在を身近に感じるようになりました。我が家は、ちょうど子どもたちが小学校在学の頃、札幌市で2年、釧路市で3年過ごした時期があり、その5年間で道内のオートキャンプ場を何十か所も利用しました。特に、毎年、夏休みには10日間程のキャンプ旅行に出掛けておりました。当時から「熊注意」という立札があるにはありましたが、食べ物やゴミの処理に気をつけてくださいというメッセージが主で、キャンプ場で利用者がクマの被害に遭った等という情報に接することはありませんでした。自然が豊かな場所ほど、野生動物たちの生活圏に近い場所ということでもあり、特にヒグマとなると、その危険性はツキノワグマの比ではありませんから、今ですと、子どもたちを連れて北海道へキャンプ旅行へ出掛けるというのは、ちょっと躊躇するかもしれませんね。今は、かなりのアウトドアブームで、毎年日本全国で新しいキャンプ場が次々とオープンしているように思うのですが、今後、もし商売優先で、野生動物との共存という大きなテーマをないがしろにするような人たちが増えてくると、どこかで何らかの事故が発生して、一気にブームがしぼんでしまうような事態にもなりかねないような気がしますね。  【管理人 堤】

コメント