あがたの森分室日記(2025.4.30) ~GW突入~

最近の出来事(ブログ)

今日の松本は快晴。最高22℃、最低2℃と、朝方は結構冷え込んだので、ちょっとびっくりでした。青葉茂れる季節となり、田植えも始まって、今朝は常念岳がことのほか綺麗でした。

 松本城は連日観光客で賑わっているのですが、特に外国人のお客さんが多いのが昔と違うところですね。平日は、日本人よりも外国人の方が多いと思います。いつ頃からか、スキーシーズンに白馬方面への外国人の入り込みが目立つようになり、あれよあれよという間に、それ以外のシーズンでも、外国人の観光客がどんどん増えていきました。松本城、穂高の大王ワサビ農場、地獄谷野猿公苑等が特に人気スポットらしいですよ。さすがに、ここ「あがたの森」にまで足を運ぶ外国人は少ないので、一人この分室でコーヒー等飲みながら、ブログ作成に取り組んでおります。自分だけの時間・空間を享受できるというのは、なかなか贅沢なものですね。

 いよいよゴールデンウィーク突入ですが、皆さんどのような旅行計画を立てていらっしゃいますか。ちょっと信州旅行を計画されている方に、プチ温泉♨情報なのですが、「信州物味湯産手形」というのはご存知ですか。長野県をお得に堪能できるデジタルクーポンというのがうたい文句なのですが、値段1,980円で最大12の温泉施設への入浴が可能(1年間有効)というものです。我が家は数年前からこの手形を使って、信州各所の温泉巡りを楽しんでおります。信州へやってくる機会が多い人には、なかなかお得感のある商品だと思いますので、公式サイトを覗いてみてください。

 【管理人 堤】

コメント