2024年度から新理事として信州大学人文学部同窓会活動に携わることになりました堤(77年心理学)です。昨夏から、あがたの森文化会館1Fの同窓会室(この部屋は旧制松高の同窓会室です)を週1日(基本的には水曜日の午後1:30~4:30に堤が定期駐在)、人文同窓会で使わせていただいております。
この度、会員同士の情報交換の場として、ブログ開設準備を進めてまいりました。当初の予定よりも開設時期が遅れてしまいましたが、この1月からようやくスタートできる運びとなりました。どのようなものになるのか、期待と不安が入り混じったような気分ですが、あまり肩ひじ張らずに、ざっくばらんなやり取りができるような場にしたいと考えております。皆さんどうぞよろしくお願いいたします。
- あがたの森分室日記(2025.8.20)~熊???~
- あがたの森分室日記(2025.8.13)~すすき川花火大会~
- あがたの森分室日記(2025.8.6)~松本ぼんぼん~
- あがたの森分室日記(2025.7.23)~松本も夏本番~
- あがたの森分室日記(2025.7.16)~梅雨明け10日~
同窓会のホームページの方にも載せましたが、今年のぼんぼんでは哲学芸術論コースの学…
「北信越ベテランテニス選手権大会」のことが載っていましたが、私はこの大会期間中は…
学生時代、映画研究会だった僕は最高で一年で200本の映画を見たのが今でも自慢です…
ここ2年ほどは、お城中心の旅行計画を立てることが多かったのですが、今後はどうし…
極力待ち時間を少なくする工夫がなされているということなのかもしれませんが、ター…
コメント